井伊家

井伊家

中野直由・井伊家の血筋を誇りに本家を支えるも討ち死に

中野家は井伊家の分家筋にあたります。分家になったのが比較的新しいせいか、中野直由は井伊家の血筋に誇りを持ち、一族の一員としての自覚が高かったようです。そのせいで今川よりの小野家とは対立します。井伊直盛亡きあと井伊家を支えていくのですが、直由...
井伊家

小野 玄蕃 朝直(おの げんば ともなお)・桶狭間で討ち死にした小野但馬守の弟

小野玄蕃は小野正直の次男。政次の弟です。 大河ドラマ「おんな城主直虎」では井伊家で孤立しがちな政次を気遣う心優しい弟として描かれます。家中で対立し悩みの多い政次の良き相談相手となります。 しかし井伊直盛とともに桶狭間の戦いに出陣して討ち死に...
井伊家

小野但馬守政次・井伊直虎と対立し井伊谷を占領するも最後は処刑される

小野政次は井伊家筆頭家老・小野政直の嫡男です。直虎(ドラマではおとわ)や亀之丞の幼馴染です。最初は井伊家で他の家臣と対立する父・和泉守政直を見て葛藤します。大河ドラマでは直虎を思いやり井伊家を守ろうとする人物に描かれていますが、歴史上の小野...
井伊家

南渓和尚(瑞聞)・井伊家を支えた名参謀

南渓和尚は井伊直虎の人生に深く関わる禅僧です。 井伊家菩提寺龍潭寺(りょうたんじ)の住職。直虎の大叔父にあたります。出家した次郎法師の師匠になります。次郎法師という名を授けたのも南渓和尚。一見するといいか加減なようですが、実は井伊家の軍師も...
井伊家

小野和泉守 政直 井伊家の筆頭家老は今川家とつながる監視役

井伊家筆頭家老。京の名門につながる家系といわれます。井伊家に仕えることになり、代々家老を務めます。今川家よりの立場をとり、井伊家中の反今川派から反発を受けます。井伊直満に謀反の疑いをかけ、今川義元に処刑させ井伊家内部での発言力を高めています...
井伊家

井伊直満・今川家に殺害された直政の祖父

井伊直満は井伊直政の祖父。井伊直虎の許嫁だった直親の父親です。 当時、今川家の支配を受けていた井伊家では今川家に従う勢力と反発する勢力がいました。直満は反今川の中心的な人物でした。 息子の直親を井伊宗家の養子にすることで、さらに井伊家での立...
井伊家

祐椿尼(千賀)・直虎の母

祐椿尼は井伊直虎の花親です。 大河ドラマ「おんな城主直虎」では千賀の名前で登場しています。 同盟のために今川家の家臣の家から敵対していた井伊家に嫁ぎました。井伊家の男たちが次々となくなっていくと、井伊家の年長者として生き残りのために娘・直虎...
井伊家

井伊直平・年老いても元気な直虎の曾祖父

井伊直平は井伊直虎の曾祖父です。 今川家と戦ったものの今川家に降伏。娘を人質に出して服従することになりました。 でも内心ではこころよく思っておらず、支配から逃れたいと思ってます。息子や孫が次々に亡くなる井伊家にあって70歳を過ぎた晩年まで井...
井伊家

奥山朝利とその父・親朝 井伊直盛・直親を支えた親族代表

奥山親朝・朝利 親子は井伊家の親族。奥山氏は井伊一族の中でも有力だったといわれます。親朝・朝利の代には井伊直盛・直親を支えました。 朝利の娘は井伊直親に嫁ぎ井伊直政を生みました。 しかし井伊家同様、奥山家にも不幸が訪れます。 奥山朝利とその...
井伊家

新野左馬介親矩 今川家臣ながら井伊家に尽くす

新野左馬之助は今川家の家臣。井伊家を監視するために派遣された目付けでした。妹を井伊家に井伊家に嫁がせていい毛との関係を深めていきます。そのせいでしょうか、今川家臣でありながら、井伊家には同情的でした。井伊家に問題が起きると井伊家のために働き...
井伊家

井伊信濃守直盛・今川家の支配に苦労する次郎法師(直虎)の父

井伊直盛は次郎法師(井伊直虎)の父親です。 井伊家の当主ですが、家中をまとめるのに日々苦労します。今川家に服従したものの、家中では快く思わない者もいるからなんですね。かといって地頭(国人領主)では当時の日本では最大級の大名だった今川家に抵抗...
井伊家

井伊直親(亀之丞)・徳川四天王直政の父は親子二代で悲運の死

井伊直親は井伊直政の父。井伊家の分家でしたが、井伊宗家に男児がいなかったため、跡を継ぐことが決められました。早くに親を殺害され逃亡生活をするなど苦労の多い人物です。 井伊家を継いで直政を設けたものの自身も謀反の疑いで殺害されてしまいました。...
井伊家

井伊直虎(2017年大河ドラマ主人公)はどんな女性?

2017年の大河ドラマは「おんな城主 直虎」に決定。 城主ってことは、武士の時代の話ですよね。女性が城主ってありえるの?しかも、名前が「直虎(なおとら)」って男の名前じゃないの?と疑問がわいてきます。 井伊家というと、誰を思い出しますか?桜...
PR