井伊虎松(井伊万千代)・幼いころの井伊直政はどのように生き延びたのか

丸に橘

徳川家康に仕え、彦根藩初代藩主になった井伊直政。幼名は虎松といいます。

直政の子供時代は恵まれたものではありませんでした。生まれてすぐに父親・井伊直親が殺害され、井伊家存亡の危機が訪れます。井伊直虎(次郎法師)が後見人となり、幼くして家督を継いだ虎松でしたが領地を追われてしまいます。

井伊家や様々な人の助けによって生き延びて徳川家康に仕官しました。

幼いころの井伊直政(虎松)はどのようにして生き延びたのでしょうか。

 

PR

 井伊虎松(いい とらまつ)とは

 

名 前:井伊虎松 → 松下虎松 → 井伊万千代 → 井伊直政
生 年: 永禄4年2月19日(1561年3月4日)
没 年:慶長7年2月1日(1602年3月24日)
父:井伊直親 
母:奥山朝利の娘・永護院
子: 直勝、直孝、政子(松平忠吉正室)、德興院(伊達秀宗正室)

 

父は井伊直親。遠江国井伊谷に近い祝田(ほうだ・現在の浜松市北区細江町中川)で生まれました。

母は奥山朝利の娘・永護院。大河ドラマ「おんな城主直虎」では「しの」です。

井伊直平によって”虎松”と名付けられます。虎松は祖父に当たる井伊直盛の幼名でした。直平がどれほど虎松に期待していたかがわかります。

永禄5年(1562)。父・直親が徳川家康(松平元康)に内通していたことがばれて、今川氏真によって殺害されます。

氏真は直親の息子でまだ2歳の虎松も処刑するように命令します。

新野左馬之助が必死に命乞いしました。左馬之助は氏真だけでなく、寿桂尼にあって命乞いしました。寿桂尼は「虎松の命は助ける」と約束しました。寿桂尼は氏真の祖母です。氏真も虎松殺害は諦めるしかありませんでした。

虎松は母とともに新野左馬之助の家に匿われることになりました。表向きは人質にしたことになったともいわれます。

左馬之助は今川家から派遣された目付けでしたが、妹が井伊直盛の正室になるなど井伊家とは親戚の間柄でした。

永禄6年(1563)。虎松の成長を楽しみにしていた井伊直平が亡くなります。

永禄7年(1564)。新野左馬之助は今川氏真に命令されて飯尾氏との戦に駆り出されて戦死してしまいます。

虎松は浄土寺に逃されました。

井伊直虎(次郎法師)が虎松の後見人になる

次郎法師が井伊谷の領主となりました。井伊家を相続したのは虎松でしたが。まだ幼いため、次郎法師が後見人になりました。

その後、徳政令を巡って次郎法師と小野但馬守・今川家が対立。

永禄11年3月(1568)。虎松の命を保証した寿桂尼が亡くなります。

南渓和尚らは虎松の命が危ないのではないかと考えました。奥山六左衛門に守られ、浄土寺の僧・殊源や乳母とともに三河国鳳来寺(愛知県新城市)に逃れました。

母・永護院は浜松の松下源太郎と再婚しました。南渓和尚、井伊直盛の妻・祐椿尼、井伊直虎(次郎法師)が相談して決めたといいます。松下源太郎の弟・常慶は徳川家康に仕えていました。松下の実家も浜松にあり徳川の勢力下にあります。このあたりから本格的に徳川家に仕官することを考えていたようです。

永禄11年11月(1568)。井伊谷の領主・井伊直虎は今川氏真によって領主の座を追われてしまいます。小野但馬守が代官となりました。

永禄11年12月(1568)。武田信玄が駿府に、徳川家康が遠江に攻めてきました。
小野但馬守は今川氏真に従って駿府に行きましたが武田軍に敗退します。但馬守は井伊谷に戻ってきました。このとき虎松を殺害しようとしたといいます。

虎松の徳川仕官作戦

天正2年(1574)。龍潭寺で井伊直親の13回忌法要が行われました。

虎松も呼ばれて出席しました。もちろん直親の妻だった永護院も来ています。永護院の再婚相手・松下源太郎も来ていました。

ところが、南渓和尚は法要が終わっても虎松を鳳来寺に返しませんでした。いよいよ虎松の徳川家仕官へむけて動き出したのです。

鳳来寺からは虎松を返すように言ってきましたが、南渓和尚がうまく説得しました。

虎松は母が再婚していた松下源太郎の養子になりました。

徳川家康の家臣になる

松下家の養子になった虎松は母とともに浜松で暮らします。虎松の徳川家仕官へむけて

家康に仕える松下常慶は松下源太郎の弟でした。松下常慶から家康の情報を得るとともに、家康に会えるように根回しをしてもらいました。

井伊直盛の妻・祐椿尼、井伊直虎(次郎法師)は虎松に衣装を作って送りました。

3ヶ月後。いよいよ家康に会える機会がやってきます。

天正3年(1575)。15歳のとき。徳川家康と対面しました。

徳川家の記録「徳川実紀」には、家康が鷹狩に行った帰りに偶然、直政(虎松)に会ったと記されています。

しかし、井伊家の人達によって周到に準備されていたのでした。

虎松は直虎から送られた衣装を着て家康との面会にのぞみました。小野玄蕃の息子・亥之助が虎松につき従いました。

家康は虎松とあって、ただならぬ若者と感じたといいます。また「自分のせいで命を落とした者だ」といったともいいます。虎松は家康に取り立てられました。

家康に仕えることになった虎松は万千代、亥之助は万福の名をもらいました。虎松は井伊家再興の許可をもらいます。松下ではなく井伊の姓を名乗ることを許されました。

井伊万千代は小姓となり家康のそばで仕えました。

徳川家臣となった万千代はこちらで紹介しています。
井伊万千代・徳川家康に仕えた若き日の井伊直政の活躍

コメント

タイトルとURLをコピーしました