文也

ドラマ情報

光る君へ 第12話 思いの果て あらすじと感想

大河ドラマ「光る君へ」第12話 思いの果て のあらすじと感想の紹介です。 藤原兼家の策略で花山天皇が退位。一条天皇が即位し、兼家が摂政になりました。 まひろの父・藤原為時は官職を失ってしまいます。 まひろは左大臣の娘・倫子に会いに行き、父が...
ドラマ情報

光る君へ 第11話 まどう心 あらすじと感想

大河ドラマ「光る君へ」第11話 まどう心 のあらすじと感想の紹介です。 まひろは父の為時が家に帰ってこないので妾の家を訪れました。すると為時は病気で臥せっている妾を看病していました。 まひろと道長は文をやり取りした後、廃屋で会いました。道長...
4 平安時代

光源氏のモデルは誰?

「源氏物語」の主人公・光源氏は誰でしょうか? 昔から物語好きな人たちの間では光源氏のモデルは誰なのか?というのは話題になってきました。 でも、とくに一人の決まった人物がモデルになったわけではありません。 大河ドラマ「光る君へ」は紫式部がヒロ...
ドラマ情報

光る君へ 第10話 月夜の陰謀 のあらすじと感想

大河ドラマ「光る君へ」第10話 月夜の陰謀 のあらすじと感想の紹介です。 道長の屋敷・東三条殿に入った盗賊は直秀たち散楽一座の者たちでした。道長は直秀たちの命は取らず検非違使に引き渡しました。 まひろは姫たちの集まりの帰り、直秀の隠れ家を訪...
ドラマ情報

光る君へ:第9話 遠くの国 のあらすじと感想

大河ドラマ「光る君へ」第9話 遠くの国 のあらすじと感想の紹介です。 打きゅうを見物した後。倫子たちはその話題で盛り上がりました。でもまひろは斉信たちの言葉が忘れられません。 道長たちも東三条院で宴をひらきました。兄弟ということで参加した直...
ドラマ情報

光る君へ:第8話 招かざる者 のあらすじと感想

大河ドラマ「光る君へ」第8話 招かざる者 のあらすじと感想の紹介です。 まひろは道長からもらった文を燃やし。道長への想いを断ち切れろうとしました。そして散楽の台本を作り直秀に話しました。 まひろが書いた劇が辻で披露されると観客に大ウケしまし...
ドラマ情報

光る君へ:大河ドラマ エピソード一覧

NHK大河ドラマ「光る君へ」のあらすじ一覧です。 平安時代中期を舞台に「源氏物語」の作者・紫式部(まひろ)の生涯を描いたドラマ。 「源氏物語」は54巻からなる大長編物語。でもそれを描いた紫式部は謎の多い人物。紫式部はなぜあれほど長くで奥深い...
ドラマ情報

光る君へ:第7話 おかしきことこそ のあらすじ

大河ドラマ「光る君へ」第7話 おかしきことこそ のあらすじと感想の紹介です。 まひろは道長と会った後。父・為時は嫌ならもう左大臣家に行かなくて言いというのですが。まひろは父の後ろ盾が仇の右大臣家だけなのは嫌なので左大臣家との縁を作るためにも...
ドラマ情報

光る君へ 第6話 二人の才女 のあらすじと感想

大河ドラマ「光る君へ」第6話 二人の才女 のあらすじと感想の紹介です。 2024年2月11日放送。 まひろは三郎は右大臣の息子・道長。しかも6年前に母を殺した道兼の弟だと知りショックのあまり寝込んでしまいます。 まひろは父からはこのことは黙...
4 平安時代

清少納言・皇后定子に仕え枕草子を書いた女房の人生とは?

清少納言(せい しょうなごん)は10~11世紀に生きた平安時代の貴族。 随筆「枕草子」の作者としても有名です。 一条天皇の皇后。定子に女房として仕えました。 枕草子は有名ですが、それを書いた清少納言がどのような人生を送ったのかについてはあま...
4 平安時代

一条天皇・摂関家に振り回され後宮で女流文学が花開いた時代の天皇

一条天皇は第66代天皇。 10世紀の平安時代に生きた人物です。 名前は懐仁(やすひと)。 藤原兼家の策略により花山天皇が譲位。一条天皇は数え7歳で即位しました。 一条天皇には皇后定子と中宮彰子の二人の后がいて。それぞれの後宮には清少納言や紫...
ドラマ情報

光る君へ 第5話 告白 のあらすじと感想

大河ドラマ「光る君へ」第5話 告白 のあらすじとネタバレの紹介です。 初回放送: 2024年2月4日予定。 詮子は円融天皇から毒を盛った濡れ衣を着せられてしました。円融天皇は息子を人質に取られているので仕方なく譲位を認めましたが、詮子を許さ...
4 平安時代

光る君へでまひろが舞う「五節の舞(ごせちのまい)」とは?

大河ドラマ「光る君へ」第4話「五節の舞姫」では「五節の舞(ごせちのまい)」が披露されます。 すでにヒロインのまひろたちが豪華な衣装を来て舞っている姿がドラマの紹介画像でも何度も紹介されています。 五節の舞は実際に存在する舞のひとつで。雅楽の...
ドラマ情報

大河ドラマ「光る君へ」第4話 五節の舞姫 あらすじと感想

大河ドラマ「光る君へ」第4話 五節の舞姫 のあらすじとネタバレの紹介です。 初回放送: 2024年1月28日予定。 道長は放免に捕えられてしまいました。まひろはその人は違うと言いますが聞き入れてもらえず道長は目で俺に構うなと合図して連行され...
4 平安時代

藤原穆子は 娘の倫子と道長を結婚させ、道長出世のきっかけを作った女性

藤原穆子(ふじわらの あつこ、むつこ)は10世紀から11世紀の平安時代の貴族の女性。 藤原道長の妻・源倫子の母親です。 夫は宇多天皇の孫で左大臣の源雅信。 雅信は娘の倫子を天皇の后にしようと考えていましたが。 穆子は同じ藤原北家の道長を大変...
4 平安時代

赤染衛門・平安時代の代表的な女流歌人歌人の生涯とは

赤染衛門(あかぞめえもん)は平安時代中期の女流歌人。 和泉式部と並ぶ代表的な女流歌人です。 藤原道長の妻・源倫子とその娘・中宮彰子に仕えた女房でした。 「栄花物語」の主要な作者とも言われます。 赤染衛門はどのような人物7日紹介します。 赤染...
4 平安時代

藤原公任・道長に出世で負けても和歌の世界では有名人

藤原 公任(ふじわらの きんとう)は、平安時代中期の公卿で歌人。 一条朝の四納言の一人。小倉百人一首では大納言公任とよばれます。 藤原北家の一族。道長とは政敵になる小野宮流の出身です。 名門の出身でしたが一条天皇の時代に政治の主導権が藤原兼...
ドラマ情報

大河ドラマ「光る君へ」第3話あらすじと感想

大河ドラマ「光る君へ」第3話 謎の男 のあらすじとネタバレの紹介です。 初回放送:2024年1月21日予定。 母ちやはの死から6年が経ち。まひろは15歳になりました。まひろは母が殺害されたことを隠して右大臣家に仕える父・為時を許すことができ...
ドラマ情報

大河ドラマ「光る君へ」第2話あらすじと感想ネタバレ

大河ドラマ「光る君へ」第2話 めぐりあい のあらすじと感想の紹介です。 初回放送:2024年1月14日。 平安時代を舞台に「源氏物語」の作者・紫式部(まひろ)の生涯を描いたドラマ。 下級役人の子・まひろ(後の紫式部)は本が好きで漢文も読める...
4 平安時代

花山天皇・藤原兼家によって退位させられた自由奔放な天皇

花山天皇は第65代天皇。 10世紀の平安時代に生きた人物です。 名前は師貞(もろさだ)。 円融天皇の譲位により、17歳で即位しました。 しかし藤原兼家の陰謀によりわずか2年で退位させられてしまいます。 花山天皇は逸話の多い天皇ですが、芸術の...
PR