大河ドラマ「光る君へ」第13話 進むべき道 のあらすじと感想の紹介です。
まひろは道長の妾(しょう)になるのを断りました。
父の為時はが官職に復帰する目途はたたず。宣孝は生計を立てるためにまひろの婿を探してきました。まひろは乗り気ではないのですが。
まひろと別れた道長は以前から話のあった左大臣家の娘・倫子との結婚を決意。縁談を進めて欲しいと父の兼家にお願いします。
道兼は早速、左大臣・源雅信と話をして縁談を進めるのですが。
一方、姉の皇太后 詮子は源明子と道長の縁談を進めようとしていました。明子の父はかつて藤原家によって謀反の罪を被さられ大宰府に左遷された源高明の娘。兼家一家とは因縁のある相手です。
主な登場人物
・まひろ/紫式部
演:吉高由里子
ドラマのヒロイン。源氏物語の作者。
・藤原道長/三郎
演:柄本佑。
藤和兼家と時姫の三男。
・藤原為時(ふじわらの ためとき)
演:岸谷五朗
まひろ(紫式部)の父。
・藤原惟規(ふじわらの のぶのり)
演:高杉真宙
まひろ(紫式部)の弟。
・藤原宣孝(ふじわらの のぶたか)
演:佐々木蔵之介
為時の友人。
・藤原兼家(ふじわらの かねいえ)
演:段田安則
右大臣。九条流藤原家当主。道長の父。
・藤原詮子(ふじわらの あきこ)
演:吉田羊
兼家の娘。道長の姉。円融天皇の女御。
・花山天皇(かざんてんのう)
演:本郷奏多
65代天皇。
・藤原道兼(ふじわらの みちかね)
演:玉置玲央
兼家と時姫の次男。道長の兄。
第13話 進むべき道
2024年3月31日放送
永祚2年(990年)。一条天皇の即位から4年が過ぎ、一条天皇が元服しました。
藤原道隆の娘・定子は、元服してわずか20日の一条天皇のもとに入内しました。帝はまだまだ子供らしさが抜けきらないようす。でも定子との仲はよさそうでした。
道隆たちの中関白家の勢いはますます盛んになり、兼家の後継者の地位を気づきつつありました。でも道兼は面白くありません。
あいかわらず為時は官職を得られず、まひろたち一家は貧しい暮らしをしていました。庭で野菜を育てるなどしてやりくりをしています。
ある日、まひろはさわとともに出かけました。すると市で子供が連れて行かれている母親を見つけました。その母親は文字が読めずに騙されたのです。まひろは助けようとしましたが、逆に怪我をしてしまいます。文字が読めればこのようなことにはならずに住んだと思うまひろでしたが。
兼家には衰えがみられ、公卿が集まる朝廷の会議で関係のないことを口走ってしまいます。そこにいた者たちは驚き、兼家がもうろくしたことを知ります。
道長は源倫子の他に源明子を妻に迎えていました。明子の父は源高明。かつて藤原氏の陰謀で大宰府に左遷され無念のうちに亡くなりました。
詮子はそのせいで自分たちに高明の怨霊が祟りをなすのではないかと思い。娘の明子を道長の妻に勧めたのです。
明子は道長を説得して兼家のお見舞いに行きました。そして兼家の扇が欲しいとねだります。
感想
定子がいよいよ一条天皇のもとに入内しました。
一条天皇はまだ子供ですね。定子の方が歳上なんですね。ドラマだとずいぶんと歳が離れているように見えますが、実際には3歳しか離れていません。永祚2年(990年)ならまだ10歳。定子は13歳。定子は13歳には見えない・・まあそのうち年数もすぐに経つでしょう。
権力を握った兼家ですが早くも衰えがみられます。兼家は兄弟と権力争いをしていたので自分が権力を握るのは遅かったんですね。お陰で末っ子の道長が成長する頃にうまい具合に官職につけたのですけど。
今のところ定子が入内している道隆が圧倒的に有利ですが。これから兼家の息子たちの争いが激しくなるのでしょうね。
コメント